経 歴(資格含む)


大阪府在住。講師/ファシリテーター。プロコーチ歴は15年を超える。公認心理師。国連平和大学(コスタリカ)修士。ベンチャー企業2社を経て2008年独立。「転換期の仕掛け人」として、組織開発(プロジェクト推進型)、チームビルディング、1on1など各種研修、及びエグゼクティブコーチングを提供。組織と個人の行動とあり方の変容に尽力している。
2023年年、コーチング能力開発ツール「コーチングダイス®」開発。
40か国以上の海外経験を持つ。スイス、ベルギー、ベネズエラ、韓国など10か国以上でプログラム提供。国内でも、内閣府や経産省、その他企業によるグローバル人材向けプログラムを提供してきた。英語・スペイン語を話す。著書に「世界とつながるゼロ円渡航術」(コスモピア刊)

研修テーマ
  • 組織活性化とリーダーシップ開発(プロジェクト推進型)
  • 1on1研修/職場内でのコーチング
  • 異文化理解・ダイバーシティ研修
  • チームビルディング能力開発
  • キャリアとセルフ・リーダーシップ
  • アサーティブ・コミュニケーション
  • ウェルビーイングとストレスマネジメント
実績
  • フェラーリジャパン様「チームワークとタイムマネジメント」
  • メルセデス·ベンツ様「チームビルディング」
  • 日本消音研究所様 約2年をかけた「組織活性化」プロジェクト
  • 経済産業省「国際化促進インターンシップ」外国人参加者向け「異文化理解研修」
  • スイスのコーチ養成機関Solutionsurfers(コーチ養成機関)に招聘され“Coacing in Motion”
  • ベルギーでの学会にて発表‟Scramble Your Session!“
    他、竹中工務店様、ING生命様、外資系大手SNS会社様、製薬会社様など多数

研修への思い

自分の頭で考える、自分の心に向き合う、自分の身体で試してみる…私は講師・ファシリテーターとして、参加者の思考と試行を後押しする存在でいたいと思っています。
どの様な理論やノウハウも、現場で実践されてこそ。そのためには、参加者自身の創意工夫があってこそ。お一人お一人が、自分の状況に当てはめ、自分の個性と照らし合わせ、仲間の経験から学びあい、試行錯誤してみることで、その人なりの、そのチームなりの知恵が生まれます。
その、参加者の前進と挑戦のために、耳を傾け、刺激し、勇気づけ、挑発し…参加者自身が自分自身の思いにつながり、自分たちの力で探求し、みずからを変化させていく場を作ることを大切にしています。

講師の魅力

2009年にオランダで行われたソリューションフォーカスの世界大会(SOL)で初めて西田氏に出会いました。彼は合気道とソリューションフォーカスの「解決志向」の共通点を、実演を交えて披露しました。そして2025年5月にはベルギーのSOLで、さらにその進化系を、彼が開発したコーチング・ダイス(さいころ)を使って実践し、欧州のコンサルタント・講師仲間に賛辞を得ていました。彼の魅力は如何に解決志向を、課題山積の現場で役に立つ研修をするかという点です。語学力と論理的思考力の高さもまた、国境を超えて役に立てることは間違いありません。

ポンタオフィス代表 本田勝裕

ポンタオフィス研修講師派遣サイトTOPポンタオフィス(本田勝裕)総合サイトプライバシーポリシー